
今日7月15日はけいたくんの32歳の誕生日でした。
何しようか?となった時、思い出の場所にランチをすることにしました。
記念日を大切にする
私達はまだ出会って2年、お誕生日をお祝いするのは今回で3回目。
けいたくんは「出会った頃から昔から知っていた様な感覚」とよく言います。
私も似た様な感覚で、もうお祝いし尽くした感があります。
そのためか何にもしなくて良いよね?の様な空気が前日まで流れていました。
でも、私のなりたい夫婦像は記念日を大切にする家族だ!と思い出の場所にランチをしに行くことにしました。
でも、記念日を忘れるのは大体、私です。笑
入籍記念日などは共有しているカレンダーアプリで毎年リマインドされる様にセットしているけいたくん。
大事な日に行くお店
普段からのお気に入りのお店も良いけれど、大事な日に行くお店があるのって良いですよね。
今回は思い出のお店、初めての誕生日をお祝いした横浜に行きました。
あそこなら間違いないお店を見つけて大切にしていきたいなぁ。
私がパーティー料理を作れる様になれば良いんだけど、うーん。得意料理、ひじきの煮物やし。
当たり前はないから
命の危険に常に晒されてるわけではないけれど、いつ何が起こるかわからないから。
1年を生きて無事に迎えられたことに感謝する意味でそんな夫婦でいよう。
おめでとう、ありがとうを言える1日を大事にしていきたい。
今日も読んでくれてありがとうございました。
関連情報
[amazonjs asin=”4780413931″ locale=”JP” title=”横浜・鎌倉・湘南すてきな夜カフェ&とっておきのバル”]
The following two tabs change content below.

福本 愛
薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
2017年8月に男の子を出産。
好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

最新記事 by 福本 愛 (全て見る)
- 生きる事は新しいメガネをかけること - 2023年1月9日
- 2023年意識すること「ある」をみる - 2023年1月8日
- 助産院での出産のメリットとデメリット。第2子は助産院で出産。 - 2022年6月3日