
生まれから学生時代
1984年7月15日、神奈川県横須賀市、海がいつも近くにある自然いっぱいの場所に生まれる。
幼い頃は内気で泣き虫。
2つ下の弟とケンカをしても泣かされていた、優しいお兄ちゃん。
体を動かすことが大好きで、小学校から本格的にサッカーを始める。
夢はプロのサッカー選手。
中学校で一度サッカーを辞めるも高校生活は再び、サッカー漬けの生活を送る。
公務員生活始まる
19歳、初めての都内での1人暮らし、新しい職場環境。
今までの海に囲まれていた生活とは違う生活を始める。
自分でお金を稼ぐ生活ができる様になり、海外旅行に行ったり、新たな世界を自分で知るために仕事に夢中になる。
人生に疑問を抱き、行動から生まれた、新たな出会い
26歳の頃、仕事にも慣れてきたが、達成感が得られない。
「このままの生活、人生でいいのかな?」と自分自身の人生に疑問を持つようになった。
初めての経験をするため選択したのは海外への1人旅。
行先はハワイにした。日本語が通じるから。
でもこれが、ハワイとの運命の出会いとなった。それから毎年ハワイに行っている。
28歳、立花岳志さんの「ノマドワーカーという生き方 ~場所を選ばず雇われないで働く人の戦略と習慣~」という本に出会う。
初めてノマドワーカーという言葉を知った。
そこから立花さんのイベント、セミナーに参加し、人生を変えていきたいと思い、TLI第4期に参加。
組織に属すのではなく、自由に自分の名前で生きていきたいと決めた。
ホノルルマラソンへの挑戦
新しい出会いを通じて、ランニングに興味を持った。
毎年行っているハワイでホノルルマラソンが行われていることを知り、29歳で初めてホノルルマラソンに挑戦。
ホノルルマラソンに出ようと思い実現することができた事、体はきつかったけれど乗り越えて完走することができた事、今までにない達成感を得ることができた。
毎年ホノルルマラソンに出ると決意し、毎年出場している。
ビリーフリセットとの出会い
2013年から自分を変えたいと思っていたが、なかなか変化することができずに焦りや不安を感じていた時、2014年7月に初めてビリーフリセットの個人セッションを受ける。
そこで初めて、自分の中のインナーチャイルドの存在を知る。
変われない時に不安になったり、焦ったり、また変わろうと行動をすると、どうしても怖くなって動けなくなってしまう理由を知る事ができた。
インナーチャイルドと向き合う事、自分と向き合うことの大切さを知る。
愛ちゃんとの出会い
2014年6月1日、愛ちゃんと読書会で出会う。生活が大きく変化した。出会って10か月後には入籍。
2人の共通の趣味は読書。興味を持つことが似ているため、読んだ本を共有したり、セミナーを一緒に受けることも増えた。
また自分たちの人生を変えたきっかけである、読書会ファシリテーターの資格を2人で取得した。
そして2人の共通点として、「今の生活を変えたい」「自分の意志で生きていきたい」一緒にいるほどこの思いは強くなった。
2016年3月にコンセプトから作るオリジナルウェディングを挙げる。
1年半というプロセスの中で、「ゲスト全員の夢を聞きにいく」「夫婦二人でホノルルマラソンを完走する」ことにチャレンジし、達成する。
新たに見つかった夢
「自分の心が軽くなった」ビリーフリセットのセッションを受けて実感したこと。
自分の思い込みがどれだけ自分自身をしばっているか、それに気づくことができた。
自分もこのビリーフリセットを通じて、自分の様に心が軽くなり、自分らしく生きる人を増やしたい。
そして結婚式までのプロセスで聞いた、たくさんの夢。その夢を応援しサポートをしていくこと。
自分が自分らしく生きる事を勇気をもって選択、行動をし、自分も周りも笑顔にする世界作りを目指していく。
夫婦のプロフィールはこちら
お問い合わせはこちら

福本 佳大

最新記事 by 福本 佳大 (全て見る)
- 旅行に行きたい!行きたいところリストを作って準備する! - 2022年5月15日
- 2022年4月の日次レビュー - 2022年4月27日
- 2022年3月の日次レビュー - 2022年3月28日