思ったこと

お知らせ

    生きる事は新しいメガネをかけること

    スポンサードリンク

    生きる事は新しいメガネをかけること

    今日は成人の日です。

    私の成人式は遅めの反抗期真っ只中だったので式典にも参加せず。
    前撮りの晴れ着はお金がかかる。
    親の顔色を伺いながら、晴れ着を選ぶとかそう言うのがもうめんどくさかった。
    だから当日はバイトをしてました。

    今年はSNSで、子供が20歳になりました。という投稿を見ると目線が変わってた。

    今うちの子は5歳と0歳。
    2人が20歳になったことを想像すると
    もれなく泣きそうです。

    だって0歳なんて自分で眠る事もできなくて、眠れないよー!って、泣くんです。
    5歳だって一生懸命お兄ちゃんになろうとしてるし、でも甘えたくてしょうがないと言う葛藤と日々戦ってます。

    そんな子たちが20歳になったら
    自分のことは自分でやる。
    彼氏や彼女とかいるかもしれない。
    もう一緒に住んでないかもしれない。
    確実にお風呂は別だろう。
    働いてるかもしれない。
    いやいや、泣けちゃうわ。

    20歳当時の私にはなかったメガネをかけられたようです。

    反抗期の私のメガネに親になった私のメガネ
    が追加されました。

    この子達と一緒にいられる今に感謝しつつ、言った事聞かないし!というイライラの狭間で、今日も今を味わいます。

    成人の日をどんなメガネをかけてみてますか?

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 愛

    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。 自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。 2017年8月に男の子を出産。 好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。 女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。 大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん 2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

    スポンサードリンク

    福本 愛
    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
    自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
    2017年8月に男の子を出産。
    好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
    女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
    大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
    2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。