2019年2月14日はバレンタインでしたね。 僕はチョコをもらえませんでした。 しかし、あるモノを妻からプレゼントしてもらいました。 サプライズしたい 欧米?でのバレンタインは男性から女性にお花をプレゼントするとか。 そんな話を聞いたことがあったので、あいちゃんにサプライズでプレゼントしたいなと考えていました。 サプラ...
最新記事
赤ちゃんの背中スイッチが万能すぎて、ずーっと抱っこしてませんか? その悩み抱っこ紐、おんぶ紐で解決できます! 2人目育児で上の子に合わせて早々に外遊びに駆り出される、2人目。 そんな時、新生児からでも安心して使える抱っこ紐があると便利です! 我が家のおんぶ紐探し そうたが3ヶ月の頃、置くと泣いて、私はおっぱいだと思い、...
お金のいらない国という本、知ってますか? タイトル通り、お金のいらない国のお話です。 きっかけ FBで紹介されているのをたまたま見かけて、これは読みたい!と思いました。 調べてみたら、ZOZOの前澤社長がシェアをしていた。 続き気になる!というところで、ちゃんと終わってます。 お金は汚れた紙切れと金属の破片 登場人物は...
1日1捨て5日目。 今回手放したものは、モバイルバッテリーcheeroの袋。 ▲モバイルバッテリーcheeroの袋 5年くらい前から使い続けています。 もともと袋に書かれていた「cheero」のロゴもいつの間にか擦れてなくなってしまいました。 小さい穴もチラホラ出てきたので手放しました。 袋もだけど、そろそろモバイルバ...
私がやる! かわいい女子とは真逆な男性的な行動をとりがちな私。 絶賛、メス化計画中 目指せ、神崎恵さん。 目指せ、ミニーちゃん。 女の人は機嫌よくいればいい。 ここ数年、このメッセージをよく見かけて。 ご機嫌の良い女の子にさ、これお願い♡と 頼られるとそれだけで男子は幸せ。 私は単純なので、おぉ、そうか。と ご機嫌でい...
1日1捨て4日目。 3日坊主をクリア。 ランニングよりも先に1日1捨ての方が習慣化の波に乗りそうです。 余談はさておき、4日目に手放したものはcakesの手帳2018。 ▲cakesの手帳2018 2018年のスケジュール帳を決める時に、妻のあいちゃんと相談してやってみようと決めたもの。 結果、ほぼ使いこなせなかったで...
1日1捨て3日目。 今回手放すものはJETSTREAMの3色ボールペン。 ▲ JETSTREAMの3色ボールペン なめらかな書き心地が大好きでJETSTREAMに出会ってからはずっとリピートしているくらい、大好きなボールペン。 今も愛用しています。 手放したのはボールペンにヒビが入っていて使っていないにも関わらず、その...
1日1捨て2日目。 捨てたのは、おさるのもんきちシール2枚。 ▲おさるのもんきちシール 息子が予防接種を受けた時にご褒美としてもらったもの。 痛いからなのか興味がないからなのかはわかりませんが、シールにはノーリアクション。 家に帰って見せても反応はない。 なので捨てさせてもらうことに。 息子もシールもありがとう。 1日...
【息子と絵本】シリーズ第2回はこの4冊。 「あるいて あるいて」 「ミチクサ」 「むしむし とことこ どこいくの?」 「ろうそく ぱっ」 さっそくご紹介します。 あるいて あるいて 歩くのが大好きな息子。 タイトルを見て気になったので借りてみました。 読もうと思ったら楽譜がついていたので、どんな曲かと思って調べました。...
1日1捨てを始めます。 始めるきっかけになったのは、みしぇるさんの「1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす」を読んでやってみようと思ったから。 本の感想はこちら。 ▲USBコード 1日目はUSBコード。 何のUSBコードだったかもわからないし、息子が舐めて少し錆びてしまっていたので捨てました。 コツコツと捨て...