お仕事のこと, 数秘

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

    数秘術マスター講座が終了!数秘を知って見えてきた新しい私。

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

    スポンサードリンク

    数秘術マスター講座が終了!数秘を知って見えてきた新しい私。

    この度、安西千紗さんのもとで数秘を学んできました!

    写真は千紗さんと一緒にマスター講座を学んだメンバーの方々と。

    スポンサードリンク

    人の多面性を見るための数秘

    人は様々な多面性、いろんな側面をもっています。

    1人でいる時、家族といる時、仕事をしている時、落ち込んでいる時など様々な側面持っています。

    数秘の1-9だけの数字で示せるものではありません。

    生年月日から出すバースナンバーは1つだけではなく、構成要素も含めて性質をみます。

    名前から出すネームナンバーからは、本心を示すハートナンバー、見た目を示すペルソナナンバー、

    仕事をする上で役立つライフナンバー、マイナスに傾いた時に出やすいケアナンバーなどの性質を見る事ができます。

    これらの数字を見ていくと、自分がどんな性質を持っていて、強みが何かが見えてきます。

    数秘を人生のバイオリズムに活かす

    人生には何かを始めたり、挑戦したり、成果受け取るという周期があります。

    それを数秘の1-9という数字を使って今、自分はどの周期、ステージにいるかも知る事ができます。

    そして各ステージでの自分のテーマ、チャレンジするテーマがあります。

    私自身の計算をしてみると昨年までが第1ステージ。生まれてから自我を形成する時期でした。

    そして30歳になった今年からがちょうど第2ステージ。

    これからは他者との関係性を学び、そして自分の使命を意識し始める時期。

    そして、今年の私の数秘(イヤーナンバー)は開拓の意味をもつ「1」でした。自分の人生を開拓する。

    これも全て計算で出すのですが、「1」とでた瞬間にうわぁー!!きたー!ってなりました。

    だいぶ数秘通りに私も生きているそうで、何よりです。

    そして、今年から入った第2ステージのチャレンジナンバーが「2」、相手とシェアすることを意識して楽をして生きる。

    私は第1ステージで、1人でがつがつ道を切り開くようなテーマで生きてきました。

    今回の第2ステージでは人に頼って、それを受け取りながら他者とのパートナーシップを築いていく・・・。

    なーんだ、私ただの受け取り下手だったんだなぁと気がつきました。

    そして自分のバースデーナンバーを構成する要素である3、7の数字の特性を生かし、

    独自性、カリスマ性出してっていいよ!!ってGOサインをもらった気分です。

    自分が予想していた性質とは全く違う性質が出てきて、びっくりしたけれど・・・。

    わが道を行けってと言われている様に感じました。

    こうやって自分の性質を知って、自分の人生の周期も知る事で決断するタイミングを計ったり

    相手の数秘を読み解いて相性を見る事もできます!!

    これからコーチングセッションモニターを募集していくので、ぜひ、あなたの人生にも数秘を生かしてください!

    メッセージ(ブログからは問い合わせからメッセージ)をいただけると嬉しいです!

    今日も読んでくれてありがとうございました。

    数秘に関する記事はこちら

    新しい学び、新たな自分を知るツールとして数秘術を学び始めました。

    学んだ数秘を使って自分を読み解く 生年月日からわかる自分の性質について

    学んだ数秘を生かして、身近なあの人も数秘で読み解いてみよう。

    関連情報

    安西 千紗さんのブログはこちら

    [amazonjs asin=”4828416129″ locale=”JP” title=”シークレットオブナンバーズーThe Secret of Numbersー”]
    [amazonjs asin=”4198614008″ locale=”JP” title=”「魂の目的」ソウルナビゲーション―あなたは何をするために生まれてきたのか”]

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 愛

    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。 自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。 2017年8月に男の子を出産。 好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。 女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。 大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん 2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

    スポンサードリンク

    福本 愛
    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
    自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
    2017年8月に男の子を出産。
    好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
    女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
    大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
    2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。