夫婦

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

    私達夫婦が大事にしていること。学ぶことを一緒にする。

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

    スポンサードリンク

    私達夫婦が大事にしていること。学ぶことを一緒にする。

    私達夫婦はできるだけ、一緒に学ぶ様にしています。

    きっかけは、けいたくんのメンターである立花さんからのアドバイスがきっかけです。

    スポンサードリンク

    学びを共有

    身近なところで行くと、本を読んだら相手に内容を解説する。これ読んで!!と渡します。

    そして、なるべくセミナーには一緒にでたり、気になった読書会には一緒に参加したり、

    会いたい人の講演会にもできるだけ一緒に行きます。もちろん、気乗りしない場合は行きません。

    私は2年ほど前から子宮委員長はるちゃんのブログに始まり、

    そこから子宮系女子、たくさんの女子の方のブログを読んでいます。

    そこで気になったものも、できるだけ読んでもらうようにしています。

    お互いが気になった記事、パートナーシップの事、お金の事、ビジネスの事、心の事。

    LINEのノート機能を使ってそこで共有しています。

    共通認識をもてる

    一緒にセミナーに参加することで共通の知り合いもたくさん増えました。

    共通の認識が持てるので会話が増えます。何か一緒にやりたいって思った時に、すごいはやいです。

    この人がブログにこんなことを書いていたよ。私達も実践してみよう!。

    あと、子宮委員長はるちゃんは、子宮の声(=自分の本音)を大事にすることを書いています。

    私が子宮の声をとか言い始めた時、さすがにけいたくんも引いていたと思います。

    でもブログで彼女の存在を知っておいてもらったからか、受け入れははやかったし、

    言いにくい事も、「これは子宮が言っている。」でカバーする。笑

    結婚式に関してもオリジナルウェディングを挙げたい!クレイジーウェディングで挙げたい!と思った私は

    当時のブランドマネージャーの山川咲さんの本を、読んだらすぐに、けいたくんに渡しました。

    仕事を辞めるという決断も、同じ学びをしていく中で、2人で話し合って結論を出すことができました。

    夫婦でレベルを同じにする。

    セミナーに一緒に出る事でよかったことは、共有する時間が省ける、同じモチベーションで次の行動に移れる。

    けいたくんばっかり自分の好きな事をやって!ということにはならない。

    また、1人ずつ出た時にできるだけ、報告会をやっています。

    ブログを共有する様になって私が感じる事は、相手に思いを伝えやすくなりました。

    この間あのブログに書いてあったんだけど、そこに書いてあったことをやってみたい!とか、あの人のセミナーに行きたいなど。

    たまたまブログで知った人を夫婦で大好きになって、その人に2人で会いに行ったりもしました。

    趣味が似ている、学びが好きと同じ様なものが好きな私達だからかもしれません。

    他人同士の夫婦、カップルが互いに認め合う。でもその前に互いを知る事も必要と感じています。

    共通の話題を増やしていくきっかけになればと思います。

    読んでいただきありがとうございました。

    関連情報
    [amazonjs asin=”4479794298″ locale=”JP” title=”サラリーマンだけが知らない好きなことだけして食っていくための29の方法”]

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 愛

    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。 自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。 2017年8月に男の子を出産。 好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。 女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。 大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん 2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

    スポンサードリンク

    福本 愛
    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
    自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
    2017年8月に男の子を出産。
    好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
    女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
    大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
    2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。