夫婦

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

    引っ越しから学んだ「大丈夫」と夫婦二人が気づいた大切なこと!

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

    スポンサードリンク

    引っ越しから学んだ「大丈夫」と夫婦二人が気づいた大切なこと!

    9月30日に無事、引っ越しが終わりました。

    行き先は茅ヶ崎ではなく、横須賀へ。

    今までの中で一番思い出に残る引っ越しになりました。

    スポンサードリンク

    親にお金を借りる

    茅ヶ崎で物件が見つかったけど、予算オーバーのためお金を借りに頭を下げに行ったと記事にも書きました。

    貸してもらえたのですが…。

    金額変更

    不動産屋さんより金額変更の連絡が引っ越しの一週間前にあり、一旦保留にして夫婦会議をしました。

    その時の様子はあいちゃんも記事にしています。

    夫婦二人で大切にしたことは、二人の時間を維持すること。

    これは二人で仕事を辞める時に、辞める理由の一つとして二人でいる時間を増やそうと決めました。

    だから今回も二人でいることを優先し、横須賀に帰ることにしました。

    感じたこと

    二人で納得し決めて、両親へ報告。

    これまでの経緯を話して、いざ「実家に帰らせてください」と言おうとした時、悔しさと情けなさで泣き崩れました。

    そのときにまだまだ我慢してる感情があることを知りました。

    また、出せるようになってきた自分にも気づくことができました。

    まとめ

    前回のお金を借りた時もそうですが、今回も「帰ってきなさい」と言ってくれたことに、「愛されている」「嫌われてない」「大丈夫」と感じることができました。

    自分が何をやっても「大丈夫」を積み重ねてる練習中だけど、この2回で親への「大丈夫」は作られたと思う。

    そして、横須賀に帰ってきて「海のそばに住む」という夢は叶った。(海まで約70歩)

    今後は自分のことを信じて、「できる」「大丈夫」を積み重ねていきたい。

    最後まで読んでいただきありがとうございます!

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 佳大

    妻と息子の3人家族。 家族との時間を大切にしながら、「苦手なことは得意な方がやる」スタイルで妻と何でも協力。 妻、息子、ハワイ、ランニングが好き。

    スポンサードリンク

    福本 佳大
    妻と息子の3人家族。
    家族との時間を大切にしながら、「苦手なことは得意な方がやる」スタイルで妻と何でも協力。
    妻、息子、ハワイ、ランニングが好き。