
もっと泣いたっていいよね。
私がLINEで送った言葉で、
泣けてきたわ。
泣いちゃったー。
2人の女子を朝から泣かせました。
泣いたっていいじゃん!
あなたはすごいんだよー。と
伝えたんだけど。
もっと泣いていいよね。
私は先日、久々悔し泣きしました。
原因はそうたの寝かしつけがうまくできなくて。
母親なんだから寝かしつけうまくやらなきゃ
前はできたのに、どうして寝ないの?!
大きい声で、最近唸るように泣くから、
私も大きい声出してみたりw
うるさい!って怒ってみたり。
コントロールしようとしてる時点で寝るわけないのにね。
見兼ねた、けいたくんと3人で散歩して。
悔しくて泣いてたら、
なんだかとってもスッキリした。
他のモヤモヤもスッキリ流れた。
泣くのは悪い事でも恥ずかしい事でもない。
ちなみに赤ちゃんが泣くのは、
不快だかららしい。
お腹が空いた。眠い。暑い。
ただ泣きたい。とか。
大人は喋れるけど、赤ちゃんは泣くしかない。
伝えられる大人は喋ればいい。
でも、言葉にできない時はまず、泣くのもありだよね。
涙は浄化です。
The following two tabs change content below.

福本 愛
薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
2017年8月に男の子を出産。
好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

最新記事 by 福本 愛 (全て見る)
- 生きる事は新しいメガネをかけること - 2023年1月9日
- 2023年意識すること「ある」をみる - 2023年1月8日
- 助産院での出産のメリットとデメリット。第2子は助産院で出産。 - 2022年6月3日