思ったこと

お知らせ

    「ない」ばかりを見ていないで。「ある」を見ると世界って変わってくる。

    スポンサードリンク

    「ない」ばかりを見ていないで。「ある」を見ると世界って変わってくる。

    今回様々な選択をしてきた引っ越し・・・。
    詳しくはこちらの記事をご覧ください。

    スポンサードリンク

    「ある」を見つける

    今回引っ越しの選択をする際になかなか決める事ができなくて・・・。

    悩んだときは本に聞いてみよう。

    たまたま荷造りされていなかったこちらの本が目につきました。

    20161004%e7%a5%9e%e6%a7%98

     

    たまたまパラっと開いたページにこの言葉が

    「ない」ではなく「ある」を探す

    はぁーはぁー確かに。

    私は実家に帰る事に対して、「ない」ばかり見ていました。

    交通の便が不便そう、自由がなくなりそう・・・。

    などなど勝手に妄想して、「ない」ばっかり見ていました。ごめんなさい。

    でもこの言葉を目にした時に、実家が「ある」!に変わりました。

    帰れる場所がある。都内にでるのに2時間あれば行けるし、私達の事を見守ってくれてるご両親もいる。

    なーんだ全然あるじゃん。

    こうやって本の言葉って自分にヒントをくれる。

    「ない」ばかりに目を向けて、勝手に苦しんでいませんか?

    視点を変えると「ある」ものばかり。

    自分の「ある」に気が付けるセッションをやっています。

    自分の「ある」を一緒に見つけてみませんか?

    今日も読んでくれてありがとうございました。

    関連情報

    この本は人生の教科書にピッタリです。

    神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識-
    さとう みつろう
    ワニブックス
    売り上げランキング: 1,272
    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 愛

    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。 自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。 2017年8月に男の子を出産。 好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。 女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。 大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん 2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

    スポンサードリンク

    福本 愛
    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
    自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
    2017年8月に男の子を出産。
    好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
    女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
    大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
    2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。