思ったこと

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

    気分転換は海に行こう!自分に本当に必要なものがわかる海近生活。

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

    スポンサードリンク

    気分転換は海に行こう!自分に本当に必要なものがわかる海近生活。

    海まで70歩の生活を始めて、1週間が経とうとしています。

    都内での生活では気分転換=カフェでした。

    けいたくんは男子だけど、お茶が大好き♡私も本を読んだり、考える事ができたり、

    そしておいしいコーヒー、ケーキ。何より雰囲気を味わうのが好きでした。

    けいたくんの実家にやってきてから1週間が経ち、主に家で作業しています。

    最寄り駅に出ていくまでバスで30分ほどかかるため、ちょっとそこまでお茶しに行こうができなくなりました。

    コンビニに行くのは車です。

    まだまだ、けいたくんも車の運転に緊張感。私はまだこちらに来てから運転もしていない状態。(免許はあります。)

    だから簡単にコンビニに行く事もできない。

    でも、その代わり、目の前には大きな海ー!!そして大きな空ー!!

    20161006%e6%b5%b7

    この解放感がたまらない!

    悩んでたり、うじうじしていた事って何だったんだろう・・・。

    そんな風に一瞬で思わせてもらえました。

    スポンサードリンク

    本当に欲しているもの

    甘いものが食べたい、コーヒーが飲みたいなど、こういう欲求って実は本当ではないのかも。

    この感覚は菜食断食でも感じたものと似ていて。

    本当に自分は食べたいのか?何を食べたいのか?

    本当にケーキを食べたいのか?コーヒーを飲みたいのか?

    本当に欲しているものは、作業をする場所となる家からでて解放感を味わいたいだけかもしれない。

    広い海を見たらすっきりするかもしれない。

    都内にいる時はあれもこれもと、購入していたもの。

    こちらに来たら、いらないものは削ぎ落とされていきそうです。

    自分に必要なものだけを、必要な分だけ。

    本当に必要なものを選択していこう。

    海に近い生活、車社会な生活って私耐えられるのかな。と思っていたけれど、やってみるとそうでもなかった。

    やってもいないことに、どうなるのかな?って不安になるよりも、さっさと飛び込んでみるの、おすすめです。

    今日も読んでくれてありがとうございました。

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 愛

    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。 自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。 2017年8月に男の子を出産。 好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。 女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。 大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん 2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

    スポンサードリンク

    福本 愛
    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
    自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
    2017年8月に男の子を出産。
    好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
    女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
    大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
    2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。