
2人で仕事を辞めて半年ほどが経ちました。
年金払って、住民税払って、国保払って、自分達の学びもして旅行もして・・・
だんだんと心配になってくるのがお金です。そして今回引っ越しも検討中!
視点を変える
入ってきてるお金はあります。読書会、セッションモニターなどです。ありがとうございます。
ブログ書いたり、企画したり、企画しても集客できるとは限らないし。
個人で働きだした私達にとって初めての事ばかり。失敗して当たり前です。
練習の期間だって思うけど、まだ慣れないから精神的アップダウンも激しい。
1日中パソコンに向かっている日もある。結局実働は今の方がしている。
こないだ自分達の稼いだお金を入れている通帳を記帳した際に、これしかないんだ(´Д` )とつぶやく、私。
そこでけいたくんの一言。これだけあるじゃん!ゼロからやってきたのに。こんなに稼いでるじゃん!
そんな視点もあるね!確かにそうだね。
組織に属してたし、起業の準備もさほどしていない中ここまで稼げたのがすごいことだよね。
こうやって視点を変えること。けいたくんから学ばせてもらっております。
お金は回すもの
お金持ちとそうでない人は前提が違う。
お金は回すものと思ってるのがお金持ち。
お金はなくなるものと思ってるのがそうでない人。
だからお金持ちは自分の本当にほしいもの、持っていて楽しいものに使う。
お金のない人ほど、ないないと言って貯め込む。
お金がない人は使いすぎ。本当に大切なものって少ない。
たくさんお金を回してきた私達がこれからどのようにお金を手に入れてくのか。
乞うご期待ください!笑
今日も読んでくれてありがとうございました。
関連情報
私達のお金の教科書はこちら
イラスト版 一生お金に困らない生き方
posted with amazlet at 16.09.06
心屋 仁之助
PHP研究所
売り上げランキング: 134,446
PHP研究所
売り上げランキング: 134,446
The following two tabs change content below.

福本 愛
薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
2017年8月に男の子を出産。
好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

最新記事 by 福本 愛 (全て見る)
- 生きる事は新しいメガネをかけること - 2023年1月9日
- 2023年意識すること「ある」をみる - 2023年1月8日
- 助産院での出産のメリットとデメリット。第2子は助産院で出産。 - 2022年6月3日