イベント, 好きなこと

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

    RICOH GRユーザーによるRICOH GRユーザーのためのGRワークショップに参加してきた!

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

    スポンサードリンク

    RICOH GRユーザーによるRICOH GRユーザーのためのGRワークショップに参加してきた!

    RICOH GRを購入してから使ってはいたものの、なかなかうまく使いこなせていませんでした。

    ただ、最近は旅行にも持っていくようになり、写真を撮るのが楽しくなってきました。

    そんな時にお友達の花村貴史さん(以下、なむさん)のGRワークショップ開催を聞き、ワクワクしながら行ってきました。

    第2回「RICOH GRユーザによる、GRユーザのための写真ワークショップ」やります!今回は休日/平日の両日開催です!

    さっそくご紹介します。

    スポンサードリンク

    心構え

    テクニカルな話の前にまず心構え。

    なむさんからさっそく質問がありました。

    「写真を撮るってどういうこと?」

    僕が答えたのは、「記録する」「自分の心を写す」ことでした。

    心構えの講義で学んだことは、「枠で考えない」「自分が撮りたいと感じた原点を探す」「自分の感性を大事にする」ということ。

    その後にプライベートワークをやりました。

    ワークのシェア時間に参加者の方に気になる映画を教えてもらいました。

    映画のタイトルは「ヴィヴィアン・マイヤーを探して」。

    気になります。

    これはレンタルして見てみよう。

    テクニカル編

    心構えの次はテクニカル編。

    撮影モードや「絞り」や「シャッタースピード」、GRの設定の話をしてもらいました。

    なむさんが実際に撮影した作品を見ながらの説明だったので、チンプンカンプンだった部分も解消されました。

    フォトウォーク

    講義のあとはランチしながらフォトウォークをしました。

    みんな一斉にバラバラになるのでおもしろい(笑)

    以下は僕が撮った写真です。

    リフレクション①

    リフレクション②

    リフレクション③

    坂道

    緑

    花

    紅葉

    まとめ

    フォトウォークをしたあとはみんなで撮った写真の見せ合い。

    みんな撮るもの、視点が違っておもしろい。

    また、こう撮ったらきれいに撮れるとかブレないようになるなど、なむさんからのアドバイスもあり、とても参考になりました。

    これからもGRでたくさん撮っていきたいと思います!

    なむさん、ありがとうございました!

    花村貴史さんのブログ

    信州 Snap::Life

    関連情報




    カメラレンタル特集!【ReReレンタル】




    最後まで読んでいただきありがとうございます!

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 佳大

    妻と息子の3人家族。 家族との時間を大切にしながら、「苦手なことは得意な方がやる」スタイルで妻と何でも協力。 妻、息子、ハワイ、ランニングが好き。

    スポンサードリンク

    福本 佳大
    妻と息子の3人家族。
    家族との時間を大切にしながら、「苦手なことは得意な方がやる」スタイルで妻と何でも協力。
    妻、息子、ハワイ、ランニングが好き。