お仕事のこと, 数秘

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

    学んだ数秘を生かして、身近なあの人も数秘で読み解いてみよう。

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

    スポンサードリンク

    学んだ数秘を生かして、身近なあの人も数秘で読み解いてみよう。

    新しい学び、新たな自分を知るツールとして数秘術を学び始めました。

    数秘を読み解くと自分の性質が分かります。

    自分の性質を知ると、どんな仕事がむいているかなども見えてきます。

    身近なあの人の性質も気になってくるのではないでしょうか?

    子供の数秘を知る事で子育てで気が楽になったり、

    親の数秘を知ると親子関係をよくすることに活かせるそうです。

    なので私にとって超身近なけいたくんの数秘を読み解いてみたいと思います。

    読み解いてみると、そうそうあるあるー!とうなづきの連続。

    あのどうしても理解できない行動も、この数秘を持っているからか・・・。と理解すると対応方法も見えてくるかも・・・

    スポンサードリンク

    バースナンバーを出してみる。

    生年月日から導きだす数字がバースナンバーです。けいたくんは構成要素が3と5の8です。

    3は子供

    学んだ数秘を使って自分を読み解く 生年月日からわかる自分の性質についてでも書いた様に、私も3の人。

    学びが大好き、成長が好き。個性を発揮したい、認めてもらいたい願望が強い。(←本人はないと言っているけれど・・・。)

    私達の会話は大体中学生レベル・・・。そしてけいたくんは学びが大好き、あんまり表には出さないけれど寂しがり屋なところ。

    ねぇ!愛ちゃん見て!というシーンが多いです。

    だから私達夫婦2人でいても友達みたいにガチャガチャして楽しいんだな。と納得。

    5は自由と変化

    人が大好き、人の才能に触れるのが大好きなので接客業、カウンセラー、ボディワーカーむき。

    精神性、心の在り方や思いを大切にする。

    マイナスに傾くと快楽におぼれやすい。

    人に伝達することが上手な人もいれば苦手な人もいる。(苦手な場合は今世の課題になる。)

    怒るとだまる。(確かに。)

    けいたくんは心の在り方に興味をもって、カウンセラーになる事を決めて、数秘通りに生きている!

    8は循環

    自分を満たした上で、相手にも還元し循環させていく事が好き。ビジネス向き。

    努力をすればできない事はない、自分のできた事は相手にもできる!と思うため、相手に強要しがち。

    ホノルルマラソンとかね。

    私が試着したパンツがきついなんて言った時は、「やせなさい」の一言。それを聞いた店員さんが苦笑するという出来事も。

    努力してもできないこともあるっていうのを知るっていう学びを8の人は必要かもしれません。

    数秘を読んでみて

    けいたくんにこの内容を伝えると、本人もかなり納得していました。

    5という数秘の特性は快楽におぼれやすいという特徴があります。

    ドラッグ、中毒は5を持っている人がなる事が多いそうです。

    けいたくんはメンターの影響もあって、習慣化を大事にしています。(瞑想、日記、毎日書いています)

    それって5の数秘の快楽におぼれやすいというマイナス面を、正すことにつながるそうです。

    それを自然にやっている。けいたくん、尊敬です。

    けいたくんは心を大切にすることを重視している事がわかりました。

    相手が何を大切にしているかがわかると、自分の大切にしている事とどう折り合いをつけていくかが見えてきます。

    こうやって人間関係に数秘を生かしていく事もできます。

    この数秘をどうやって生かしていくか。

    数秘の知識、今まで私が生きてきた中で本や学んだことなどを生かして

    コーチングセッションを今後していきたいと考えています。

    どういう人が対象?どうなるの?なども含め、現在モニター料金など検討中ですので、興味ある!という方は

    メッセージ、(ブログからは問い合わせより)いただけると嬉しいです。

    今日も読んでくれてありがとうございました。

    関連情報
    [amazonjs asin=”4828416129″ locale=”JP” title=”シークレットオブナンバーズーThe Secret of Numbersー”]

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 愛

    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。 自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。 2017年8月に男の子を出産。 好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。 女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。 大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん 2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。

    スポンサードリンク

    福本 愛
    薬剤師として7年間病院で働き、心と体の本当の健康って何だろう?という疑問を持ち、退職しました。
    自分を責め続けてばかりいた私が、「自分を大切に」をモットーにしたら、世界は優しくなりました。
    2017年8月に男の子を出産。
    好きなことは本を読むこと、好きな人とおしゃべりすること、好きな音楽にノリノリになること。
    女性が笑顔になれば、日本が地球がハッピーになると思っています。
    大好きな旦那、けいたくんと、大好きな息子、そうたくん
    2人の男子と共に人生を楽しむ日々です。