思ったこと

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

お知らせ

    2019年を迎え、今思うこと。

    ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

    スポンサードリンク

    2019年を迎え、今思うこと。

    2019年になりました。

    あけましておめでとうございます。

    2018年はお世話になりました。

    2019年も夫婦、家族ともによろしくお願いします。

    スポンサードリンク

    2019年のテーマ

    本日、初散歩をしてきました。

    散歩のときに妻のあいちゃんとは話をしながら歩いているのですが、2019年のテーマは何だろうね?という話になりました。

    考えていると目に入ったのが、1羽のトンビ。

    澄んだ青空を気持ちよさそうに飛んでいました。

    そのトンビを見て、動物は年が変わったなどを感じることはあるのだろうか?とふと疑問に思いました。

    二人の結論としては、年が変わるなどを感じることはなく、「今」を淡々と過ごしているだけではないかということ。

    だから、自分たちも淡々と過ごしていこう。

    変化することはあるけれど、その変化も含めて淡々と過ごしていこうということにしました。

    なので、2019年の二人のテーマは「淡々と」です。

    個人的なテーマ

    大きなテーマとしては、上にも書いたとおり「淡々と」。

    個人的なテーマも考えてみて、思い浮かんできたのが「マネる」と「習慣化」。

    「マネる」は、いいなと思う人がやっていることをマネしてみる。

    うまくいくかは別として、まずはやってみることを大事にしたいと思います。

    「習慣化」は、いろいろと習慣化したい項目はあるのですが、まずはランニング。

    2018年はほとんど運動する機会はなく、ほぼ散歩でした。

    なので、もう一度走れる身体づくりをしたいと思っています。

    まとめ

    2019年を振り返ったときに、ここまでやってきた!自分すごい!と思えるように、でも無理はせず、楽しみながら「淡々と」日々を過ごしていきたいと思います。

    2019年の1年もよろしくお願いします!

    The following two tabs change content below.
    アバター画像

    福本 佳大

    妻と息子の3人家族。 家族との時間を大切にしながら、「苦手なことは得意な方がやる」スタイルで妻と何でも協力。 妻、息子、ハワイ、ランニングが好き。

    スポンサードリンク

    福本 佳大
    妻と息子の3人家族。
    家族との時間を大切にしながら、「苦手なことは得意な方がやる」スタイルで妻と何でも協力。
    妻、息子、ハワイ、ランニングが好き。