
そうたの退院時に一着のセレモニードレスを着せました。
実はそのセレモニードレス、33年ぶりに復活しました。
産前時の準備
あいちゃんの健診時にクリニックで度々退院する赤ちゃんを見てきました。
セレモニードレスを着ていたり、着てなかったりとそれぞれだったけど、あいちゃんと相談してセレモニードレスは準備しようということにしました。
その話を母親にしたところ、驚きの一言が返ってきたのです。
「けいたとゆうた(弟)のセレモニードレスがあったはず。」
さっそくタンスの中を探してみると、タンスの奥から白のセレモニードレスが出てきました。(ちなみに弟のはブルーのセレモニードレス)
あいちゃんと二人で「すごーい!」と大興奮!
襟もとに多少の黄ばみはあるものの、目立ったほつれはなかったので、即決でこのセレモニードレスを退院時に着せることに決めました。
▼33年前の写真(たぶんお宮参りに行く前)
退院当日
退院時の説明の前にセレモニードレスに着替えてスタンバイ。
▼ギャン泣き
クリーニングに出しても黄ばみは取れなかったけど、自分と同じセレモニードレスを着てるのを見られることができてうれしく思いました。
まとめ
まさか自分の着たセレモニードレスがまだあるとは思っていませんでした。
親の愛情、すごさを感じました。
また、着てもらえるかは別としても、自分の孫の時まで維持してみたい。
どんなストーリーになるのか楽しみです。
次に着るのはお宮参り!大切に着ていこう!
あわせて読みたい!
The following two tabs change content below.

福本 佳大
妻と息子の3人家族。
家族との時間を大切にしながら、「苦手なことは得意な方がやる」スタイルで妻と何でも協力。
妻、息子、ハワイ、ランニングが好き。

最新記事 by 福本 佳大 (全て見る)
- 2021年1月10日 1日外で遊んだり夜にゆっくり映画を見た1日! - 2021年4月5日
- 2021年1月9日 一人時間を堪能したりそうたと楽しくお出かけした1日! - 2021年4月2日
- 2021年1月8日 重ね煮でたくさん料理したりパズルで遊んだ1日! - 2021年3月31日