スポンサーリンク
未分類

やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方ー自分を変える「7+1の習慣」ー安藤美冬 著を読みました!

安藤美冬さんの『やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方ー自分を変える「7+1の習慣」ー』を読みました。帯にも書かれていますが、「不安や焦りからの行動」をなくしたい。そのためにどうしたらいいのか?さっそくご紹介します。曖昧な言葉を...
仕事

ジェネリック医薬品、うまく使っていますか?医療費負担軽減には最適!

テレビCMでも当たり前に聞く様になったジェネリック医薬品。ジェネリック医薬品って?後発医薬品とも呼ばれます。後発医薬品の方が漢字だし、わかりやすいですね。後に発売した医薬品です。ジェネリックの意味を調べると、「一般的な」、たくさんの人が使え...
仕事

お薬手帳は1人1冊!正しく使って有効利用しないともったいない!

病院を受診して、処方せんを調剤薬局にもっていくと、「お薬手帳をお持ちですか?」と質問をされると思います。何のために使うの? 同じ薬を飲まない様に薬は一か所でもらうけれど、症状が様々だと内科、婦人科、耳鼻科、皮膚科など何か所かかかる事がありま...
スポンサーリンク
仕事

薬はサポート役。体のサインを聞いてあげよう。

薬は大きく分けて2種類でている症状を抑える対症療法の薬→歯が痛くて痛み止めを飲むなど体の機能をサポートする維持療法→血圧が高いから高血圧の治療薬を飲むなど他にも抗ガン剤だったり、病気を予防するための予防接種だったり、細かく分けるといろいろあ...
未分類

久々に出てきた、昔の自分。それすらも受け入れてあげる私になりたい。

現実は投影だよーということで、投影しているこの写真を。昨日、今日で私は何回か大泣きしました。もう子供の様に泣きました。原因は「自分はできない」という事を証明するような現実が立て続けに起こったから。13日の朝、このブログを目にします。このブロ...
未分類

旅祭2016! 自分に響いた言葉!【その1】

旅祭2016に行ってきました。トークライブを中心に見て回ってきました。その中で自分に響いた言葉。認識が変わらなければ何も変わらない。旅をすることで認識が変わる。この言葉を聞いて、初めてハワイへ一人旅に行ったときのことを思い出しました。仕事で...
未分類

自分を知ることができる数秘術!僕はこんな人!

あいちゃんが数秘術を学んで、先日、生年月日からバースナンバーを出してもらいました。より詳細に見てもらったので、改めて僕がどんな人か書いてみようと思います。さっそくいってみましょう。バースナンバー8生年月日から出した数字です。バースナンバーは...
旅行

沖縄旅行 3泊4日 暮らすように旅をする!【まとめ】

平成28年5月10日から13日までの3泊4日で沖縄に行ってきました。ずっと行きたかった沖縄に3泊4日と割とゆっくり行けたのが嬉しかったです。さっそくご紹介します。自然に癒される今回は沖縄でも北部を中心に回りました。海も山も自然がたくさんあり...
未分類

みんな道なき道をいっている。旅祭で感じた、自由を得る覚悟。

旅祭2016に行ってきました。登壇をする人たち。今回は高橋 歩さんトークライブ、四角 大輔さんと西野亮廣さんのトークライブあーすじぷしーのトークライブ、そして、安藤美冬さん、山川咲さん、詩歩さんのトークライブを聞いてきました。みんな、旅と自...
未分類

自問自答に最適。お気に入りのノートとペンを持とう。

自分を書き出しておくノート今はなんでもデジタルな時代。スマホさえあれば調べごともできるし、みんなが何をしてるかもわかっちゃう時代。スマホのメモ機能で十分では?という声も聞こえてきそうですが、たまには昔に戻ってメモとペンを使って自分を書き出す...
スポンサーリンク