未分類 可愛いままで年収1000万円 宮本佳実さんの本からイメージする理想の私。ポイントは味わいきるということ。 可愛いままで年収1000万円 ワークライフスタイリスト 宮本佳実さんの1冊目の本。タイトルとかわいい見た目のギャップ。好きな方のブログに登場されてから、気になってこの本を手に取りました。ゆるふわ、ピンク、彼とおそろい♡、おしゃれなカフェ、り... 未分類
未分類 愛する人と今共有しよう。彼の過去と自分を比較するのをやめることができると幸せに気が付ける。 人と比べてばかりだった私。以前はよく前の彼女の存在を気にしていました。前付き合っていた方の時は、元カノより良い人になるために!みたいに。でも、今は話がでてくる度に、「けいたくんをここまで育ててくれてありがとう」と思えるようになりました。あり... 未分類
未分類 13年ぶりの実家生活から気づいた家族のカタチ! 実家に帰ってきて1ヶ月ちょっとが経ちました。日々生活している中で、以前と比べると家族の仲が変わったなあと思うことがありました。そんなことを書いてみたいと思います。以前の家族幼少期の頃から遡ると、まず父親が怖かった。いつも機嫌が悪いような気が... 未分類
未分類 旦那さんに「だめ!」を許してみる。新たな実験を開始してみました。 お仕事辞めていいよ。とまで言った妻ですが、私がずっとけいたくんに「だめ!」と言っていた事を許してみました。「ゲーム」けいたくんは小さい頃ゲームが好きだったらしい。実はゲーマーだったらしい。そのため、突然Wiiが欲しい!ゲームしたい!とか言い... 未分類
未分類 人にどう思われるかを判断するのは自分。これがわかれば他人が気にならなくなる。 人の態度、言葉どう受け取るかを決めるのは私。以前の私なら、このフォトブースで写真も撮れなかった。可愛くない私がこんな写真を撮って、どう思われるのだろう。そればかり考えていた。あぁ、私嫌われてるかも。私は気が利かないって思われてるんだろうなぁ... 未分類
未分類 湘南の凪 mai!えるしい 内覧会に行ってきました!ひとり、ひとりがイキイキしている現場、みんなのつながりできるギフトはおいしいお菓子♡ 読書会で知り合ったご縁がきっかけで、「社会福祉法人 湘南の凪 mail!えるしい」の内覧会に行ってきました。社会福祉法人と企業と大学が連携を取り合って、「仕組みつくり」をしている現場を見せていただきました。読書会で知り合った横田 美宝子さん... 未分類
未分類 自分のイヤーナンバーを知って来年の私に”きゅん!”とする。数秘術×読書会 写真の右側のかわいいノートは、数秘のテキストです。数秘術と私の好きな本を絡めたイベントを企画しています。年末も近づいてきて、今年ももうすぐ終わり。来年どんな年にしよう。など考え始める時期になってきたのではないでしょうか?そんな時に数秘術がヒ... 未分類
未分類 「やりたい!!」をすぐやろう。成功体験を重ねて、自己肯定感をあげる。 最近、実践している、自己肯定感をあげる方法。小さな「やりたい!!」を拾って、実行をする。けいたくんは「愛ちゃんはどうしたいの?何したいの?」とよく聞いてくれるけれど、けいたくん自身はあまり「あれがしたい!これがしたい!」を言わない。「楽しい... 未分類
未分類 自分がしてほしい事を人にまず与えてみる。あたたかい習慣化から学んだ事。 私は習慣化が苦手です・・・。でも今回人を巻き込んでの習慣化ができました!だんだんと秋も深まり、足元が冷えてきましたね。けいたくんの実家ではスリッパ生活です。これは先日お母さんが買ってきてくれた私達用のスリッパ。あたたかい習慣化お父さん、お母... 未分類
未分類 「ザ・マネーゲーム」から脱出する法を読みました。お金に関する考え方がひっくり返される。 けいたくんのカウンセラー講座の参考図書を横取りし、知りたい!と思い手に取ったこの本。でも、引っ越しがあり、お金に翻弄される毎日。全然脱出できないよ・・・。(涙)ちょっと読むのを放棄していました。注:この本にはお金の貯蓄の仕方、増やし方は一切... 未分類