健康 ( 10 )

Category

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

布ナプキンを始める時、ちょっと大変な事。費用、家族編
先日書いた、布ナプキンの記事の続きです。 始めようかな?って思った時にちょっとハードルになること、それを乗り越える方法を書いてみます。 ちょっと大変だったこと 使い始めは投資が必要。 多い日用のナプキンは1個2000円くらいするので1週間ってなると何個必要なんだ? え?いくらかかる?とかもう最初はドキドキしました。 な...
自分に耳を傾ける。布ナプキンを使ってみての変化について。
私がブログを始めたら絶対伝えたい!と思っていたこと。 男性の方もこのブログ読まれていると思いますが・・・ 女性への理解も深まると思うし、もしよかったら知っていただきたいです。 布のナプキン 昨年から本格的に使い始めています。 初めて知ったきっかけは子宮委員長はるちゃんのブログでした。 最初は布ナプキンなんてと思っていた...
薬の本質を知る 抗生物質との正しい付き合い方
今日、もらった薬たち。 クリニックを受診 1か月近く咳が続いていたので、クリニックを受診しました。 入ると待合室にはおじいちゃん、おばあちゃん、若い人がちらほら・・・。 ほんと1人分くらいしか席空いてない・・・。 受付の看護師さん(?)の様なご婦人2人も忙しそうで、 ぼーっと立ち尽くす私よりも、カルテ整理にばたばたした...
WSのお手伝い。 多職種連携の第一歩、相手を知る事。
上記ブログの続きです。 前職で仲良く一緒にお仕事していた大好きな先輩に誘われて、WSにファシリテーターとして参加してきました。 芦野 朱(あい)さん 医療事務、そして後輩育成に、診療所事務の能力を明らかにして発信したり、 多職種連携を広めるべく頑張っております。サッカーは浦和レッズが好きです。 地域で働くケアマネージャ...
薬剤師としてチーム医療に必要な多職種連携教育を学ぶ!
多職種連携について 医療、介護業界は様々な職種が働いています。 たくさんの職種が連携をして仕事をすること多職種連携と呼んでいます。 病院の規模、機能によりますが、病院の目的は患者さんのより良い生活を作っていく事だと思っています。 私が勤めていた病院は地域の中小病院で、高齢者の患者さんが多く、 大学病院で治療をした後、自...
薬剤師として現場で求められていること!
患者さんとの2ショットを喜ぶ私。 実はあんまり知られていない薬剤師の職業について書いていきたいと思います。 薬学部について 私達が入学した頃、薬学部は4年制でした。 卒業時、国家試験を受験する資格が得られ、合格すると薬剤師として働く事ができます。 現在は薬剤師になるためには6年制の卒業が必要で、薬学部に4年制を併設して...