未分類 薬剤師の私が母になって選択した予防接種を受ける事について。情報収集をしよう。 出産後、すぐに始まる予防接種について、こちらのブログの続きです医療職で働いている時は、予防接種に対しては打つのが当たり前だと思っていました。今はSNS、ブログなどを通じて様々な考え選択を知る事ができます。選択できるということ予防接種を我が子... 未分類
未分類 そうたBCGを打って、絵本をもらったよ! 今日はそうたのBCG接種の日。会場に着いて問診していると、何かを察知したのか表情が険しくなってるのがわかりました。診察中も静かにしていて、診察後はBCG接種。接種後、大泣き。そうたに気の済むまで泣いてもらい見守ってました。予防接種は毎回付き... 未分類
未分類 薬剤師の私が母になって選択した予防接種を受ける事について。予防接種とは何か。 出産して、体がボロボロ、慣れない子育てがスタートした!と思ったら・・・。すぐに予防接種が始まります。予防接種とは?病気の原因となる細菌、ウィルスを注射、または飲み薬で投与して、体の中で抗体をつくる。私なりの言葉で説明すると、一度軽く感染して... 未分類
未分類 とりあえず書いてみよう。やってみよう。勇気に咲く花の意味。 2月の中旬思い立って、今月中にブログを10記事あげよう!!どうしても、ブログのアップがご無沙汰してしまう私たち。夫婦2人で10記事あげようと、小さくFBにも宣言。結果できませんでした・・・。そこを見るのか。いや、ブログ記事をなかなかアップで... 未分類
グルメ 茅ヶ崎 いただきます食堂で絶品ラクサを堪能してきた! 前から気になっていたいただきます食堂のラクサ。2017年の年末に食べに行ってきました。いただきます食堂を知ったのは2017年6月に葉山のイベントで。ただイベントの時は食べられなくて、次は絶対に食べようと思っていました。今回初めてラクサを食べ... グルメ
未分類 抱っこ紐を実際使ってみて感じたこと。お互いを大切にするための抱っこライフを 生まれる前に抱っこ紐を購入した私達。装着してみて、1番に感じたこと。これ?あってるの?エルゴのHPには赤ちゃんのおでこにキスができるくらいの高さと記載があるけれど・・・私とそうたの間に距離があり、そうたも曲がっています。FBで知り合ったご縁... 未分類
未分類 氏名から使命を読み解いてみる!自分の氏名に隠されたひみつとは! あるメルマガに自分の氏名から使命を考えてみよう!と紹介されていました。やり方はシンプル。氏名の漢字の意味を一文字ずつ調べる都合よく読み解いてみる面白そうなので自分の氏名を調べてみました。どんな意味、どんな使命なのか楽しみです。意味を調べるの... 未分類
未分類 赤ちゃんとのおでかけの移動手段は何にしよう?抱っこ紐編 妊娠中に赤ちゃんとの移動手段について検討しました。生活環境から考えると、出産までにチャイルドシートと抱っこ紐の購入を検討しました。チャイルドシート編はこちら今回は抱っこ紐についてです。抱っこ紐抱っこ紐はよく目につくエルゴにしよう!となんとな... 未分類
暮らし 赤ちゃんとの生活は学ぶ事がたくさん。自分が感じた事をストレートに表現する事。 赤ちゃん、そうたとの生活は学ぶ事がたくさんある。自分の欲求をストレートに表現する。言葉を話せるわけではないから、全身全力で表現をする。欲求が満たされた後の満たされたよ。ありがとうを表現力が素晴らしい。お腹空いたー!!!さっきまで笑っていたの... 暮らし
未分類 赤ちゃんとのおでかけの移動手段は何にしよう?チャイルドシート編 赤ちゃんとのお出かけの移動手段は妊娠中に検討しました。1人目なのか、2人目なのか。また生まれた地域によっても異なってくると思います。生まれる前、そして生まれてから、実際使い始めてみてどうかをまとめてみました。出産前に検討したことこちらの生活... 未分類