未分類 【育児日記】退院後の1か月健診までの試練の1か月。 そうたを出産し、無事退院後、お家での生活が始まりました。退院後1か月のスケジュールそうたは入院時の新生児黄疸の経過観察のため退院後1週目に母乳外来を受診。通っていたクリニックは2週間健診、その後、1か月健診があり、その間に3週間後には、自宅... 未分類
未分類 優しいパートナーシップ。パートナーにお願いをする時に大切なこと。 パートナーに頼む時に大切にすること自分がやりたい事を1番に伝える。けいたくんとそうたが散歩に出かける前のやりとり。[talk words='じゃあ、添い乳(添い寝しながら授乳する方法)で寝ればいいじゃん。' name='けいた' align... 未分類
未分類 出産・入院のふりかえり とうとう退院の日を迎えました。 長男、そうた出産時の入院ふりかえりです。1日目2日目3日目4日目退院の朝無事一緒に退院をできる事になりました。先生からも、「もうチアノーゼも、黄疸も落ち着いたから大丈夫でしょう」と。退院後の詳しい生活については助産師さんからお話しがありまし... 未分類
未分類 出産・入院生活ふりかえり 退院前日、握りしめていた感情に気がついた。 長男、そうた出産時の入院ふりかえりです。1日目2日目3日目退院前日母子共に退院時診察を受けました。母体は出産後、会陰切開の傷口の経過、子宮内に残留物がないかなどを確認。そうたも診察を受けて、チアノーゼに関しても特には問題なく退院OKとなりま... 未分類
未分類 出産・入院生活ふりかえり 待ってました、お祝い御膳。そうた、覚醒! 長男、そうた出産時の入院ふりかえりです。1日目2日目翌朝、先生の診察を受けました。「心臓に異常があるわけではないから、大丈夫。よくあることだからね。まだ子宮の中にいて、外の世界に出てきた事に気づいてないのかもね。」先生の言葉にほっとしました... 未分類
未分類 出産・入院生活ふりかえり 初めて別々に過ごす夜。 誕生2日目の写真。この頃はほとんど目を開けず・・・。1日目のふりかえりはこちら出産の興奮冷めやらず、あまり眠る事ができず迎えた2日目の朝。朝になると、けいたくんは一旦自宅に帰宅。私は産後初めてのシャワー。産後1か月は感染予防のためにシャワー... 未分類
未分類 出産後、24時間母子同室、スタート!初めて3人一緒に過ごす夜。 無事に出産後、そのまま人生初の入院生活に突入しました。まずは1日目。出産直後、大きな泣き声を聞いた後、へその緒を切ったのは、けいたくん。その後、カンガルーケア。すぐに私の胸に抱かせてもらいました。身長、体重確認後、初乳をという事で、助産師さ... 未分類
未分類 妊娠して体感した産前の私の体の変化、症状をまとめてみました。 妊娠中、2人でよく散歩した道にある、昔ながらの狸を見て、けいたくんが一言。「あいちゃんみたい。」神旦那のけいたくんですが、ときどきこんな事も言います。男性の皆様。どうか、こういう事は言わない様に。妊娠中は、なんだこりゃ!?という変化がたくさ... 未分類
未分類 会えない時間が愛育てる!寂しさから気づいたこと! 昨日からあいちゃんとそうたはあいちゃんの実家へ里帰りするため、あいちゃんの実家まで送ってきました。出産も里帰りをしなかったので、そうたの1ヶ月健診、お宮参りが終わってからのこのタイミングで里帰りになりました。寂しい生まれてからの入院中も毎日... 未分類
未分類 私が立ち会い出産をお願いした理由。 今回の出産、けいたくんに立ち会ってもらいました。けいたくんも感じた事を書いてくれています。妊娠した当初から、立ち会ってもらいたい!と私は決めていました。周りの出産経験者からは、「旦那がいたって役に立たないよ!」と言われた事もありました。けい... 未分類