若杉友子さん「こうして作れば医者はいらない」を読んで、実践!干しシイタケを簡単に料理する方法。

未分類

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

若杉友子さんというおばあちゃん、ご存知でしょうか?

私はこの本を見かけて、とっても気になっていたおばあちゃん。

子宮を温める健康法
子宮を温める健康法

posted with amazlet at 16.08.22
若杉友子
WAVE出版
売り上げランキング: 6,331

今回菜食のプチ断食にチャレンジしたのもあって、興味が再燃。

これを食べれば医者はいらない
若杉友子
祥伝社
売り上げランキング: 13,211

この本に載っていた、干しシイタケの簡単だし取りを実際に試してみました!

干しシイタケと言えば、長い間水に浸しておかなくてはならないと思っていましたが

今朝、突発的に煮物を作りたい。お味噌汁も食べたい。でも、お出汁がない!

でも干しシイタケがあるのを思い出し、早速実践!
干しシイタケ

袋から出しただけで、香りがたまりません。

たった20分ほどで戻せて、すぐ煮物にも使える!と本で見つけて実際にやってみました。

土鍋に水をはり、干しシイタケを入れる。
水につける
ちなみに土鍋は無印良品のものです。蒸し鍋にもなります。だいぶ使用歴が長く、おこげがあります。

20160822シイタケのきれいな色
ふつふつしてきました。

沸騰させて、おおよそ10分、火にかける。

20160822ふつふつしてきた
お出汁のキレイな色がたまりません。

20160822しいたけやわらかい
沸騰させておおよそ、10分後にはシイタケがとっても柔らかくなりました。

シイタケからとれたお出汁はキッチンペーパーでこして、ひじきの煮物に、お味噌汁に使いました。

残ったシイタケは、えのきと一緒にして、なめたけを作りました。
朝ごはん

なめたけにもシイタケのお出汁を使い、お醤油で味付け、ごはんにとっても合うおかずのが出来上がりました。

シイタケの力

骨を強くするビタミンDが、生のシイタケよりも干しシイタケの方が多く含まれています。

そして、何より、日持ちする。

この干しシイタケも何か月か前に実家からもらってきたもの。

お出汁を取るのに時間かかるからなぁと思って敬遠していましたが、今回の経験を通じてとっても使いやすい食材になりました!

またシイタケの出し汁をお醤油で割ったスープは頭痛の緩和に効くそうです。

まとめ

顆粒のお出汁をササっと使うのもいいけれど、干しシイタケもこんな簡単にお出汁が取れる。

かなり使えそうです。栄養もあるし、その後、具材としておいしくも食べられる!

元気な干しシイタケに出会えたら、お出汁取ってみるのもおすすめです。

今日も読んでくれてありがとうございました。

関連情報

読書会開催しています!詳しくは読書会情報

タイトルとURLをコピーしました