PR

一緒にいたい、離れたい、母の思いは矛盾だらけ。どっちだって感じていいじゃない?

スポンサーリンク
未分類
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

私がパートを再開して1ヶ月ほど経ちました。

私にとっては、なかなかいい感じです。

1日フルで働いて、翌日は半日ほどそうたと2人で過ごして、半日は家族3人で過ごす。

平日はその繰り返し。

最初の1週目の金曜日は疲れ果ててましたけど。

1日仕事で緊張して、久々立ち仕事して。

翌日は1日そうたといる。

そうたといる1日が休みとカウントできない。

もう、お休みをください。

1人時間をください。と思いました。

仕事中には度々けいたくんから写真が送られてきます。

笑ってるの、寝てるの、泣いてるの。

まぁ、とってもかわいいー。

私がいなくて激しく泣いてるけど、音はきこえてこないし、仕事してる私には解決してあげられないし。

いい距離間なのかなと思います。

家に帰った私を見ると、そうたは怒りと喜びが混ざった泣き方をします。

それがなんとも愛おしい。

朝から一緒にいる日はすぐイライラしちゃうのにね。

あぁ、今日も1日この子を守らなくてはと。

もっと寝たい。あそこに行きたい。とかいろいろ思うこともあるけど。

一緒にいられると感じられる喜びもたくさんあるしね。

離れる時に泣いてくれるのもキュンします。

イライラして離れたい私。

あぁ、一緒にいてあげたいなと思う私。

面倒だけど、どっちも私。

タイトルとURLをコピーしました