PR

『なくなったら困る110のしあわせ』—日常に寄り添うしあわせのリスト

スポンサーリンク
未分類
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

日々の暮らしに、ちょっとしたしあわせを。

今回ご紹介するのは、松浦弥太郎さんの新刊『なくなったら困る110のしあわせ』。

シンプルで爽やかなストライプ柄のカバーが印象的な一冊です。

こちらは、以前大きな話題となった『なくなったら困る100のしあわせ』の文庫版。

さらに「10のしあわせ」が新たに加わり、よりパワーアップした内容になっているそうです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

【楽天お買い物マラソン】11日(金)01:59まで開催中!

楽天お買い物マラソンは

もらえるポイントが最大11倍になる

ビックイベント!

ポイントアップや割引クーポン

期間限定イベントなど

普段よりもお得に買い物できるチャンスです。

24時間限定で半額以下になる商品も!

忘れないようにチェックしてくださいね!

楽天24時間限定タイムセール商品をチェックする

\100~2000円OFFクーポンも配布中/

最大2000円OFFのクーポン受け取りページ

\なくなる前にゲット!/ 楽天ランキングページはこちら<PR>

\テレビやSNSで話題!/

目を引く帯のメッセージに心がほっこり

写真の中でひときわ目を引くのは、黄色の帯に書かれたメッセージ。

「今、ここにあるものをもっと大切に。今日から実践できる、日常をささやかに楽しむアイデア」

この言葉を目にするだけで、なんだか心がふっと軽くなりませんか?

忙しい日々の中で、ついつい見落としてしまいがちな小さな幸せ。

そんな「当たり前」にあるものに目を向けるきっかけを、そっと手渡してくれる本なのです。

手に取れば、あなたの日常にもしあわせがきっと見つかる

本の表紙に描かれたカラフルな線たちは、まるで日常のさまざまな瞬間を表現しているかのよう。

ひとつひとつのしあわせが、色とりどりに並んでいるようで、とても可愛らしいデザインですね。

この本を手に取ったら、きっと「こんな幸せ、私の毎日にもあるかも」と思えるはず。

朝のコーヒーの香り、ふとした優しさ、好きな音楽…。

どれも大げさではないけれど、心がじんわりあたたまるようなものばかり。

あなたも、この本をきっかけに、身の回りのしあわせを見つけてみませんか?

きっと、毎日がもっと愛おしくなるはずです。

タイトルとURLをコピーしました