そうたの6か月のふりかえり、先日したと思ったのに、もう8か月を迎えました。
なので、7か月のふりかえりです。
6か月のがこちら
”http://29i.jp/archives/6221″疲労困憊なスタート
6か月、7か月目を迎えた頃、私はすっかり疲れ果てておりました。
(これ、月齢が上がる度に疲れ果てる事に最近気が付いた)
そうたの月誕生日は17日。
毎月17日になると、何かひとつ進化してくる。(最近は日々進化だけど。)
今回は急にしゃべりだすようになった!!
あっ!あっ!とか、うー。うー。とか、よくしゃべっている。
そしてこの頃、私の寝不足疲れはピークに達していました。
産前は眠れず、産後もずっとまとまって夜眠れない。
精神的にもいっぱいいっぱい(いつも言ってる気がするけど、笑)
そうたも6か月から7か月にかけて少しずつ、自我が出て、嫌な事はいや!っていうし
洋服さえも以前の様に簡単には着させてくれなくなった。
興味を持ったら全て手に取ろうとするし、ダメ!なんて取り上げたら
ぎゃーんと泣きはじめる。
すこしずつ、ズリバイを始めて移動もできる様になって、ひやひや。
今ベッド生活なので、落ちないかひやひや。
あまり寝れず、朝からこんなやり取りをしながら隙間をぬって家事をする。
(お母さんがやってくれてることも多いので、私はしなきゃいけない家事少ないはず・・・。)
自分の朝の支度、顔を洗う、頭をドライヤーで乾かす、お化粧をする。
そんな事が突然いつも通りできなくなって私がイライラ。
もう、この距離がちょうどいい。
けいたくんに抱かれてるのをちょっと下がってみてるのがちょうどいい。
こんな感じで7か月がスタート。
いつもカリカリ、ピリピリな私に、余裕ないよね。と言われる始末。
私は潤いが欲しいと言っている毎日でした。
睡眠を整えねば。
手に取ったのはこちらの本。
赤ちゃんの睡眠について新生児期から5歳くらいまで睡眠の整え方が書いてあります。
そうた7か月で本当に必要な睡眠はどのタイミングで、どのくらいなのか。
明確に知ることができました。
まず、そうたはリズムがめちゃくちゃで、全然足りていない事を知り、まずはリズムを整える事に。
このリズムで睡眠をとればいい。
それが分かっただけで、私としては気持ちが楽になりました。
私がやったのが、朝私が起きる時間を整える事。
いつも寝不足で起きれなくて、遅く起きる生活をしていました。
でも、そうではなく、まずお母さんが起きる時間を固定しリズムを作りましょう。と書かれいたので
起きる時間を固定する事を始めました。
このリズムを整えてみての経過はまた別記事で。
この睡眠ガイド、新生児期から知っていたら・・・。と思います。
これからの出産祝いはこの本をプレゼントしたい。
[amazonjs asin=”476126957X” locale=”JP” title=”イラストでわかる! 赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド”]
ながーくなってしまったので、続きはその2へ続きます。