スポンサーリンク
未分類

かわいくならなくちゃ!を捨てる。久々に心屋さんの本を手に取り気づいた事。

私がやる!かわいい女子とは真逆な男性的な行動をとりがちな私。絶賛、メス化計画中目指せ、神崎恵さん。目指せ、ミニーちゃん。女の人は機嫌よくいればいい。ここ数年、このメッセージをよく見かけて。ご機嫌の良い女の子にさ、これお願い♡と頼られるとそれ...
未分類

使いこなせなかったcakesの手帳2018を手放す!(2019.1.4 4日目)

1日1捨て4日目。3日坊主をクリア。ランニングよりも先に1日1捨ての方が習慣化の波に乗りそうです。余談はさておき、4日目に手放したものはcakesの手帳2018。▲cakesの手帳20182018年のスケジュール帳を決める時に、妻のあいちゃ...
未分類

なめらかな書き心地が大好きなJETSTREAMの3色ボールペンを手放す!(2019.1.3 3日目)

1日1捨て3日目。今回手放すものはJETSTREAMの3色ボールペン。▲ JETSTREAMの3色ボールペンなめらかな書き心地が大好きでJETSTREAMに出会ってからはずっとリピートしているくらい、大好きなボールペン。今も愛用しています。...
スポンサーリンク
未分類

息子が予防接種のご褒美でもらった「おさるのもんきち」シールを手放した!(2019.1.2 2日目)

1日1捨て2日目。捨てたのは、おさるのもんきちシール2枚。▲おさるのもんきちシール息子が予防接種を受けた時にご褒美としてもらったもの。痛いからなのか興味がないからなのかはわかりませんが、シールにはノーリアクション。家に帰って見せても反応はな...
未分類

【息子と絵本】「あるいて あるいて」「ミチクサ」「むしむし とことこ どこいくの?」「ろうそく ぱっ」を読んだ!

【息子と絵本】シリーズ第2回はこの4冊。「あるいて あるいて」「ミチクサ」「むしむし とことこ どこいくの?」「ろうそく ぱっ」さっそくご紹介します。あるいて あるいて歩くのが大好きな息子。タイトルを見て気になったので借りてみました。読もう...
未分類

1日1捨てを始めます!スタートはUSBコード!(2019.1.1 1日目)

1日1捨てを始めます。始めるきっかけになったのは、みしぇるさんの「1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす」を読んでやってみようと思ったから。本の感想はこちら。▲USBコード1日目はUSBコード。何のUSBコードだったかもわからない...
暮らし

ましかく写真がかわいい!ALBUS(アルバス)で息子のフォトブックを作ってみた!

息子が生まれてからたくさんの写真を撮ってきました。ただ撮って終わりになっていて、なにも整理していませんでした。妻のあいちゃんともアルバム作ろうねと話はしていたけれど、気づいたらもうすぐ1歳半。そんな時に先日読んだみしぇるさんの本に、写真整理...
未分類

「1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす」みしぇる著を読みました!

みしぇるさんの「1日1つ、手放すだけ。好きなモノとスッキリ暮らす」を読みました。みしぇるさんの本は以前にも読んだことがあるのですが、今回手にしたのは、Instagramでスッキリチャレンジするのをみて、自分もチャレンジしてみようと思ったこと...
未分類

【息子と絵本】「おふろにおいで」「ゆめにこにこ」「プリンちゃんとおかあさん」「そらのいろって」を読んだ!

そうたと読んだ絵本の記録。買ったものや図書館で借りたものまで。たくさん読んで絵本を楽しみたい。おふろにおいでいろんないきもののお風呂シーンが出てくる絵本。それぞれの音がかわいくて、お風呂って気持ちいいんだと教えてくれる。そうたとのお風呂は毎...
未分類

30日間スッキリチャレンジ!5日目はカバンの中を整理!

30日間スッキリチャレンジ5日目。マイペースにゆっくりとやっています。さて、5日目のテーマは「カバンの中をスッキリさせる。できるときは、ついでに不要なカバンがないか見直す。」です。常時使っているカバンはひとつ。3年前にハワイで購入した、He...
スポンサーリンク